TOHOシネマズ池袋に行ってきました!/劇場レポート・スクリーン8番にて鑑賞。見やすい席を探して。

f:id:hihifilm412:20200704170656j:imageHareza池袋にオープンしたTOHOシネマズ池袋に行ってきたので、簡単にレポートを書いていこうと思います。
f:id:hihifilm412:20200704170608j:image駅から徒歩5分ぐらい歩きました。中池袋公園の目の前です。

f:id:hihifilm412:20200704170551j:imageTOHOシネマズのロゴが目立ちます。
f:id:hihifilm412:20200704170536j:image建物外からでも、本日のスケジュールを確認することができます。
f:id:hihifilm412:20200704170734j:imageエスカレーターを上がって2階へ。ここのエスカレーター、階段を2段上がった所から始まるのはなぜでしょうか。下りエスカレーターは無く、一列で狭めです。
f:id:hihifilm412:20200704170646j:image入り口・エントランス。
f:id:hihifilm412:20200704170622j:image劇場内に入るとすぐにロビー。座るスペースは一切無く結構狭いです。入場ゲートは左側です。電光モニターもあり、開場作品がひと目で分かります。日比谷と違って、チラシラックがあるのが嬉しいですね。
f:id:hihifilm412:20200704170558j:image飲食売店はキャッシュレスレジと現金レジで分かれています。上部に予告モニターが設置されています。

f:id:hihifilm412:20200704171554j:image入って右手には、自動券売機とグッズ売店。チケットカウンターとストアのレジが繋がっています。壁際で立ってられるような場所もほとんど無く、ロビーで時間を潰すことは難しそう。開場前はかなり混雑しそうです。何となく、TOHO上野っぽさを感じます。
f:id:hihifilm412:20200704170631j:image検温を行なって、入場ゲートを通りました。
f:id:hihifilm412:20200704170541j:imageスクリーン1番・2番は、ロビーと同じ2階です。
f:id:hihifilm412:20200704170720j:image座席表を見て、スクリーン1番の構造が面白いなと思いました。中央最後列のF列で鑑賞してみたいです。轟音シアターのスクリーン2番もここです。

SCREEN1 76席 8.3×3.5m(size)

SCREEN2 141席 9.9×4.1m(size)

f:id:hihifilm412:20200704170626j:imageエスカレーターを登ってひとつ上の3階へ。スクリーン3〜6番はこのフロアです。
f:id:hihifilm412:20200704170546j:image柱が多いですが、中央空間が無駄に広い気がします。
f:id:hihifilm412:20200704170603j:image中央の4番・5番は左右対称な構造で、スクリーンサイズ・座席数も同じです。ただ、チラシを使った作品案内が無いので、このようにドア位置が近いと、間違って他のスクリーンに入ってしまう人がいそうです。
f:id:hihifilm412:20200704170705j:imageこちらはスクリーン6番・プレミアムシアターです。入り口が少しだけ豪華になっていますね。
f:id:hihifilm412:20200704170724j:imageさらに上のフロアへ。
f:id:hihifilm412:20200704170532j:image5階に来ました。もう一度言わせて頂きますが、中央の空間が無駄に広いです。柱が無ければもっと有効利用できそう。細い一列の閉塞感のあるエスカレーターと低めの天井。これもTOHO上野っぽさがあります。

f:id:hihifilm412:20200704170618j:imageスクリーン7番〜10番はこのフロアです。
f:id:hihifilm412:20200704170650j:image見ての通り、下の階の3階と5階は全く同じ構造です。3階のスクリーン3番と5階のスクリーン7番は全く同じ場所にあり、スクリーンサイズ・座席数も同じ。

SCREEN3 198席 11.6×4.9m(size)

SCREEN7 198席 11.6×4.9m(size)

f:id:hihifilm412:20200704170639j:imageスクリーン10番も、下の階のスクリーン6番と同じ場所にあり、全く同じ広さと席数のプレミアムシアターです。

SCREEN6 313席 14.4×6.0m(size)

SCREEN10 313席 14.4×6.0m(size)

f:id:hihifilm412:20200704170700j:image今回は、目玉のプレミアムシアターのスクリーン6番・10番・轟音シアターのスクリーン2番!ではなく、通常スクリーンの8番にて鑑賞しました。スクリーン4・5・8・9は、座席数・スクリーンサイズが同じなので、構造もほぼ同じ(隣合わせ)。

SCREEN4 119席 9.9×4.1m(size)

SCREEN5 119席 9.9×4.1m(size)

SCREEN8 119席 9.9×4.1m(size)

SCREEN9 119席 9.9×4.1m(size)

f:id:hihifilm412:20200704182941j:image

↑下から。最近主流の飛び出す映写室。
f:id:hihifilm412:20200704170612j:image↑日比谷と同じコトブキ製のマットな質感のタイプの座席。
f:id:hihifilm412:20200704170711j:image良くあるTOHOシアターという様な感じです。特に目立った違いは見られず、特筆すべき点はありません。
f:id:hihifilm412:20200704170636j:image↑スクリーン8番G-4からの写真。
f:id:hihifilm412:20200704170738j:image↑目線の高さで中央の席は、F-7番です。体感サイズも丁度良く、音響・映写共に満足でした。E列からは、通路があるため足を伸ばして鑑賞できます。
f:id:hihifilm412:20200704170716j:image今日は、TOHOシネマズ池袋でカセットテープ・ダイアリーズを鑑賞してきました。かなり面白かったので、おすすめです。

という事で、今回はTOHOシネマズ池袋に行ってきました。徒歩3分の場所にグランドシネマサンシャイン池袋があり、あえてIMAXやMX4Dを導入せず、ここではアニメ路線ということで差別化を図っていますね。

個人的に、日比谷と上野の雰囲気を合わせた様な映画館だな〜と思いました。スクリーン前にチラシの掲載が無いのが、少し寂しかったです。それは、統一感というのでしょうか…と。

アクセスが良いので、また利用させて頂きます。次は轟音シアターを体験したいです。

TOHOシネマズ日比谷のスクリーン2番が好きな理由。

f:id:hihifilm412:20200702224015j:imageありがたいことに日比谷の全スクリーンをレビューした劇場レポートを参考にしてくださる方が多いようで、嬉しい限りです(アクセス数のほとんどが日比谷のブログで…)。ただの自己満ブログですが、これからもたまに覗いていただけるとうれしいです。
f:id:hihifilm412:20200702224048j:imageという事で、久しぶりにTOHOシネマズ日比谷にやってきました。平日の昼間に来たところ、結構空いてます。しっかり新型ウイルス対策も取られているようで安心です。

f:id:hihifilm412:20200702224040j:image空いているロビー。
f:id:hihifilm412:20200702224011j:imageソファーの間隔が空けられていて、ソーシャルディスタンスへの配慮も。
f:id:hihifilm412:20200702224019j:image売店には新しくフローズンドリンクのメニューが追加されていました。
f:id:hihifilm412:20200702224029j:image入場ゲートではサーモグラフィーによる検温が実施されています。
f:id:hihifilm412:20200702224037j:image本日は、日比谷のスクリーン2番!全98席の小箱ですが、利用する機会が多く、今回で10回目ぐらいになります。
f:id:hihifilm412:20200702224044j:imageこのスクリーンは途中まで通路が真ん中にあり、階段の手すりが上の方まで続いていないので、ご年配の方は上り下りが大変そう。天井との空間が狭いため、小箱の中でもかなり狭っ苦しいように感じる。ここのスクリーンは日比谷の小箱の中でも、1番傾斜がキツいのではと思います。

2010年前後に建てられた映画館は前列の傾斜が弱く、後列になるにつれて段差が広がっていくシアターが多いですが、このスクリーン2番はそもそも一列目の位置が高く、前ブロックから急な傾斜が続いています。TOHOシネマズ日本橋・スクリーン7番の前列の傾斜と同じぐらいです(日本橋の7番も私のオススメ)。
f:id:hihifilm412:20200702224100j:imageただの小箱だと思われるかも知れないですが、私はここのスクリーンが好きなのです。それは、スクリーン画面の体感サイズが大きいから。
f:id:hihifilm412:20200702224033j:image↑TOHOシネマズ日比谷スクリーン2 E-10ここがベスト。中央であり目線の高さかつ通路側で出入りもしやすい。後ろには横通路があるため、座席を蹴られることもありません。前のD列でも見やすいと思います。

f:id:hihifilm412:20200702224025j:imageスクリーンサイズ(8.2×3.4m)は決して大きくありませんが、席の位置がベストなのです。急な傾斜なため、目線の高さの位置でもスクリーン画面との距離が近い!(傾斜が弱いと、目線の高さだとスクリーンとの距離を感じてしまうシアターもある中で…かなり…良い…)。もちろん、近すぎて見づらい訳でもありません。集中して映画を鑑賞する事ができます。

f:id:hihifilm412:20200702224104j:image↑E列の後ろ、F列の前通路からの眺め。ここのスクリーンは、A列〜E列の前ブロックとF列〜I列の後ろブロックで横通路を挟んで分かれています。F列は通路が前にあるので、足が伸ばせます。ここより後ろの列でも快適に鑑賞はできますが、H列あたりになってくるとスクリーンを見下ろす位置になり、少し距離を感じます。
f:id:hihifilm412:20200702224052j:image座席はひと席開けて販売されています。ガラガラの回で鑑賞したので快適でした。
f:id:hihifilm412:20200702224056j:image今回は、TOHOシネマズ日比谷 スクリーン2番を紹介させて頂きました。気になった方は、ぜひ行ってみてくださいね!雑なブログですが、少しでも皆さんの参考になればと思います。

最近、参考にしている劇場レポを書かれている方が、お気に入りのブログと紹介して下さったので嬉しかったです(笑)。私もいつかミドルゾーンのスクリーンについても研究していきたいと思います。

T・ジョイ横浜に行ってきました!シアター1番で鑑賞。劇場レポート/映画館ブログ

横浜駅直結の映画館がオープン!

東映系列のTジョイシネマがついに横浜駅に。開業日に行ってきたので、軽くレポートを書いていきます〜。同日に開業したNEWoMAN横浜の入るJR横浜タワーの8階から10階が劇場フロアになっています。

Tジョイ横浜の入り口。直通エレベーターでは、飲食フロアを通る事なく劇場に入る事が可能。f:id:hihifilm412:20200625194535j:image

8階エントランス(ロビー)f:id:hihifilm412:20200625194603j:image

白を基調とした洗練された空間。照明の色が変わっていきます。マイクアナウンスは、インフォメーションセンターの方がしていました。開場作品のアナウンスは自動放送です。f:id:hihifilm412:20200625194658j:image

広さは十分ですが座れる場所はないので、満席時の開場前は混雑しそうな予感。f:id:hihifilm412:20200625194544j:image

奥にはチケットカウンター。有人レジと自動券売機の両方があります。
f:id:hihifilm412:20200625194715j:image

左手にはグッズ売り場。広さは十分。
f:id:hihifilm412:20200625194731j:image

入ってすぐ左手には飲食売店(コンセッション)。隣のレジとの感覚が狭く、かなりつめつめ。混雑時は大丈夫?

f:id:hihifilm412:20200625194727j:image

レジには自動釣銭機を導入。自分で精算ボタンを押すタイプ。

f:id:hihifilm412:20200625194610j:image

メニューも豊富でした。
f:id:hihifilm412:20200625194710j:image

しっかり飛沫防止シートが設置されています。ドリンクサーバーやポップコーンは全て後ろに用意されているみたいです。
f:id:hihifilm412:20200625194706j:image

そしてシアターの入り口へ。シアター1〜4はロビーと同じフロアのようです。入場ゲートがなく、開場前でもシアターの入り口まで行けるのが良いところ。

f:id:hihifilm412:20200625200214j:image

通路にポスターは無く、全てモニターでの表示。
f:id:hihifilm412:20200625194540j:image

上の階へ。チケットが無くても入れます。
f:id:hihifilm412:20200625194746j:image

9階にはシアターが無く、ラウンジが用意されています。
f:id:hihifilm412:20200625200812j:image

予告編モニターもあり、開場前ではここで時間を潰せそうです。
f:id:hihifilm412:20200625194615j:image

さらに上の階へ。
f:id:hihifilm412:20200625194558j:image

10階に来ました。ここはシアター5〜9入り口です。
f:id:hihifilm412:20200625194735j:image

この階にも有人レジ、自動券売機、飲食売店がありました。f:id:hihifilm412:20200625194631j:imagef:id:hihifilm412:20200625194606j:image

通路は広々としています。洗練された空間なので、スタンディの設置などは無さそう。f:id:hihifilm412:20200625194654j:image

写真には写っていませんが、通路の凹みに座れるスペースが用意されています。f:id:hihifilm412:20200625194722j:image

10階に特に用はなかったので、下の階に降りてきました。今回は、劇場の目玉!シアター4番のドルビーシネマ!!ではなく…f:id:hihifilm412:20200625194719j:image
通常スクリーンのシアター1番で、B級映画を鑑賞します。シアター1番は、8階ロビーから1番近い場所にあります。f:id:hihifilm412:20200625194739j:image

ドアを開けると長い通路は無く、すぐにスクリーンでした。スクリーンサイズは十分すぎる大きさ。画角はビスタサイズでした。シネスコの作品を鑑賞したのですが、それでも体感サイズは大きく感じたので、ビスタの作品もここで観てみたいですね。f:id:hihifilm412:20200625194635j:image

ここのシアターは小箱なのですが、広さの割に席数が63席と少ない。その理由は見ての通り、座席の肘掛けが両方に設置されていて、席が独立しているのです!ここはポイント高い。前のスペースも広く、足が伸ばせます。(ちなみにドルビーシネマは肘掛け共有のつめつめ座席でした…)f:id:hihifilm412:20200625194548j:image

売店のトレーはコンパクトでTOHOのより持ちやすかったです。キャラメルポップコーンMサイズとポテトを注文しました。ケチってドリンク無しにしたのを後悔しました。f:id:hihifilm412:20200625194701j:imageシアター1番の3列目C列で鑑賞しました。画面位置は高く見上げる感じ。もう少し後ろで鑑賞した方が良いかもしれないです。それで前列の座席の背もたれには、スクリーンを見上げやすいように角度が取られているなどの対策もされていて、画面との距離感も良く見易かったです。

帰りはエレベータで駅まで直通。
f:id:hihifilm412:20200625194639j:image

オープン初日という事もあってか、接客のレベルはかなり高かったです。TOHOシネマズ日比谷のようにお洒落で綺麗な映画館ですが、子供や中高生がたくさんいるのも横浜ならではですね。

今まで横浜駅近くにシネコンは無く(ムービルはある)、関内の横浜ブルクやイオンシネマみなとみらいまで足を運んでいましたが、Tジョイ横浜の開業によって気軽に映画を観に行けるようになりました。またきます!

グランドシネマサンシャインに行ってきました!ロビーから国内最大IMAXスクリーンまでレビュー!/劇場レポート

グランドシネマサンシャイン池袋は、今年の7/19にオープンした新しい劇場。それに伴い、メイン通り沿いに位置するシネマサンシャイン池袋は閉館。

同系列の佐々木興業株式会社が経営する、国内最大級のIMAXシアターを含めた全12シアター総座席数2443席の劇場である。

シアター12は、IMAXレーザー/GTテクノロジー。シアター4は日本初のなる組み合わせの4DXwithScreenX。シアター5、6にはDOLBYATOMOS、DTS-Xを導入しているサンシャイン独自規格のBESTIA。その他全てのシアターがデジタル7.1chの音響システムに対応。

※シアター10はSculpted Surroundシステム。

キュープラザ池袋 外観f:id:hihifilm412:20190901090055j:image

正面 入り口f:id:hihifilm412:20190901090121j:image

キュープラザ池袋はサンシャイン通りから少し路地に入った場所にある。公式サイトでは駅から徒歩4分と記載されているが、実際は約8分ほどかかる。

3階エスカレーター前f:id:hihifilm412:20190901090038j:image

1階2階は飲食フロア、3階にはアミューズメント施設やキャラクターカフェ。そして4階の劇場ロビーへと向かう。

4Fロビー①f:id:hihifilm412:20190901224029p:image
4Fロビー②f:id:hihifilm412:20190901090050j:image

広々とした吹き抜けのロビー。中央には謎のオブジェ。床はツルツルでかなり反射する仕様。左手は飲食売店(コンセッション)。正面にはトイレとチケットカウンター。右手には自動券売機があり、右奥にエレベーターがある。

自動券売機f:id:hihifilm412:20190901224039p:image
お手洗い&チケットカウンターf:id:hihifilm412:20190901224130p:image
cinema storef:id:hihifilm412:20190901224234p:imagef:id:hihifilm412:20190901224215p:imagestoreではグッズやパンフレット、公開予定作品の前売り券を販売している。その奥の窓際には待合スペースがあるが、いつも席が埋まっている気がする。
f:id:hihifilm412:20190901090219j:image館内の上映作品、公開予定作品ポスターは全てデジタル化されているが、チラシの設置はあり。f:id:hihifilm412:20190901224250p:image同フロア左奥はシアター1、2の入り口。その他のシアターには上の階へ。

f:id:hihifilm412:20190901090147j:image開場中作品(入場可能)はモニターで分かるようになっている。f:id:hihifilm412:20190901090202j:image飲食売店では、スタッフとのお金のやり取りは行わず、自分で釣銭機にお金を入れてお釣りとレシートが出てくる仕組み。基本となるポップコーンセットのポップコーンのサイズはSサイズ。大手シネコンより少し高い。サクサクのポテトを販売していてgood。

フロア案内f:id:hihifilm412:20190901085940j:image
f:id:hihifilm412:20190901085944j:imageゴミ箱は分別と飲み残し口の他にトレー置き場も備え付けられている。f:id:hihifilm412:20190901090046j:image男性用、女性用の表示がわかりづらいと評判のお手洗い。
5Ff:id:hihifilm412:20190901224345p:image5階の壁沿いには座れる場所があり、4階の待合スペースより空いている。5階の中央奥にもお手洗いあり。

f:id:hihifilm412:20190901224359p:image
5Fクラッパーズダイナーf:id:hihifilm412:20190901224410p:image

f:id:hihifilm412:20190901090111j:image5階右側にはワッフルやドリンクを販売しているカフェがある。普段から比較的空いている印象。
f:id:hihifilm412:20190901085921j:imageこの階にも開場作品が分かるモニターあり。

f:id:hihifilm412:20190901224454p:imageここから先の階へ進むには、入場ゲートでチケットのQRコードを認証する必要がある。※12階へはチケットを持っていなくてもエレベーターで行くことが出来る。
f:id:hihifilm412:20190901090029j:imageかなり細めの1列エスカレーター。
f:id:hihifilm412:20190901090227j:image過去の映画ポスターが素晴らしい。
f:id:hihifilm412:20190901224536p:imagef:id:hihifilm412:20190901085925j:image
f:id:hihifilm412:20190901224600p:imagef:id:hihifilm412:20190901233122j:image↑各階フロアの様子。チャイルドシートやブランケットの設置場所やスタッフのゴミ受け場の為のスペースが設けられており(壁が凹んでいる)、細い通路も快適に通れる。シアターの入り口も豪華。
f:id:hihifilm412:20190901090133j:imageさらに上の階へ。
f:id:hihifilm412:20190901090015j:imageIMAXシアターのある12階に到着。何かの展望施設のようで、良い意味で映画館という感じがしない。このフロアにはシアターの他に"バールパノーラマ"というイタリアンバルがあり、パスタやワインなどが食べられる。劇場内に持ち込む事も可能。奥の座席はバールパノーラマでの食事のみ利用可能。
f:id:hihifilm412:20190901224714p:image天井が全て液晶モニターになっており、モデル映像の他にIMAX専用映像や予告も流れる。

f:id:hihifilm412:20190901090019j:imageこの日はあいにくの曇り空であったが、開放感がありとても見晴らしが良い。

f:id:hihifilm412:20190901234217j:imageエスカレーター横のテーブルには、コンセントの差込口も付いている。
f:id:hihifilm412:20190901224629p:image

f:id:hihifilm412:20190901224641p:imageこの劇場の目玉である国内最大級IMAXシアターの入り口。

f:id:hihifilm412:20190901085936j:image入場ゲートに常時スタッフが立っている訳では無いが(開場時にはスタッフが駐在)、入口にセンサーがあり、勝手に入ろうとすると警報がなる仕組み。ここでも、チケットのQRコードの認証が必要となる。

シアター12 IMAXレーザー/GTテクノロジー 542席  W25.8m/H18.9mf:id:hihifilm412:20190901090223j:image

f:id:hihifilm412:20190901225046j:image暗くて長い通路を抜けると、巨大スクリーンが目の前に。

f:id:hihifilm412:20190901090108j:image座席からスクリーンを見るとこのような感じ。最後列から2列目、グランドクラスの前列であるN列中央付近で鑑賞。視界にスクリーン画面が丁度収まる距離で見やすかった。ただ、大画面の迫力が少し欠けるので、もう2列ほど前でも良いかも。
f:id:hihifilm412:20190901090007j:image
f:id:hihifilm412:20190901085904j:image
f:id:hihifilm412:20190901090124j:image椅子は少しづつ色が変わっている。体にフィットし、座り心地はとても良いが、左右の幅が若干狭い気がする。
f:id:hihifilm412:20190901085842j:image手すりが無く、少し怖い笑。
f:id:hihifilm412:20190901085951j:image上映終了後は外も暗くなり、天井モニターの映像がとても美しく感じられる。
f:id:hihifilm412:20190901090151j:imageそして、帰りも一列の細いエスカレーター。窓も無く、閉塞感を感じる。
f:id:hihifilm412:20190901090011j:image
f:id:hihifilm412:20190901085849j:image
f:id:hihifilm412:20190901090026j:imagef:id:hihifilm412:20190901090231j:image下りエスカレーターも過去の名作ポスターがズらり。

個人的に導線がどうとかは特に感じないが、エスカレーターは2列の二人幅にして欲しかった。TOHO新宿もそうだが、最大キャパのスクリーン(シアター)に向かう為のエスカレーターが1列なのは何とも言えない。

4DXwith ScreenXやBESTIAなど気になるシアターもまだまだあるのでまた行ってみたい劇場であるが、繁忙期はなるべく避けて平日にでもゆっくり鑑賞しに行きたい。

 

TOHOシネマズ錦糸町 楽天地 に行って来ました!劇場レポート/館内の様子や特徴は? 10/25更新

TOHOシネマズ錦糸町楽天地は、楽天地シネマズ錦糸町をリュニーアルし、2018年11月にオープンした劇場。錦糸町の商業施設オリナスには以前からTOHOシネマズが入っているので、今後はオリナス楽天地の2館体制となっていく。

外観

f:id:hihifilm412:20190219225939j:image

チケットカウンター
f:id:hihifilm412:20190219231802j:image

自動券売機とチケット売り場は1階の外側にある。 

奥のエレベーターで上の階に。
f:id:hihifilm412:20190219225922j:image

Sc9とSc10は6階、Sc11とSc12は4階と2フロアに分かれている。

6F ロビー
f:id:hihifilm412:20190219225906j:image

予約発券機のvitとチケット売り場のレジが1台。
f:id:hihifilm412:20190219225900j:image

飲食売店とグッズ売店がつながっている。右手奥には、待ち合いスペースがある。

f:id:hihifilm412:20190219225934j:image

4F ロビー

f:id:hihifilm412:20190219231854j:image

6階とほぼ同じようなつくり。

スクリーンレビュー

SCREEN12 / 145席 / 9.4×4.0m
f:id:hihifilm412:20190219225927j:image

傾斜もあり、Sc画面との距離感も良い感じ!最後列はかなり前席との幅が広く脚が伸ばせる。ドアが前方右手にあるのが難点。

SCREEN11 / 212席 /10.2×4.7m(10/25更新)

f:id:hihifilm412:20191025125719j:image

こちらはビスタとシネスコの中間サイズのスクリーン。傾斜は付いているものの、少し緩めであるので、前に身長の高い方が座った場合、頭被りする可能性がある。

TOHOシネマズ錦糸町 オリナスに行って来ました!劇場レポート/館内の様子や特徴は?

 TOHOシネマズ錦糸町は、商業施設オリナスの4階にある、8スクリーン1500席を有する映画館。楽天地グループが経営する劇場であり、TOHOの直営劇場ではない。

オリナス外観

f:id:hihifilm412:20190219222141j:image

入口付近
f:id:hihifilm412:20190219222049j:image

ロビー
f:id:hihifilm412:20190219222040j:image

近年の新しい劇場に比べて、白色でかなり明るいロビー。左手前に自動券売機、右手前にネット予約用の発券機vitがある。ロビーには休憩スペースはほとんど無く、座れる場所は柱のまわりにあるベンチのみ。左手に売店、奥にはグッズ売場がある。スクリーンは上の階にあり、エスカレーター前に入場ゲートを設けている。

飲食売店(コンセッション)
f:id:hihifilm412:20190219222120j:image

上階へ

f:id:hihifilm412:20190219222107j:image

スクリーン1、2は手前に

f:id:hihifilm412:20190219222147j:image

スクリーン3〜8は左の通路
f:id:hihifilm412:20190219222101j:image

TOHOのロゴ。お手洗いが通路奥にある(ロビーには無い)。
f:id:hihifilm412:20190219222130j:image

スクリーンレビュー

SCREEN8 / 113席/ 8.6×3.6m

f:id:hihifilm412:20190219222135j:image

Sc画面の位置は高め。画面と座席の距離感は遠すぎず近すぎず。後ろから3列目のG列でも少々見上げる感じ。最後列でも良いかも。

SCREEN6 / 114席 / 8.6×3.6m

f:id:hihifilm412:20191025125307j:image(10/10更新)

SCREEN5 / 114席 / 8.6×3.6m
f:id:hihifilm412:20190219222026j:imageF列

f:id:hihifilm412:20190219224930j:image

錦糸町のこの広さのスクリーンは、日本橋や日比谷などに比べて画面の位置が高い。ここもスクリーン画面の位置が高いので、後方の席が良い。(F列からでも見上げる感じ)

SCREEN3 / 159席 / 8.7×3.6m ※8/2更新

f:id:hihifilm412:20190802123329j:image

Sc5に比べ席数は多いが(114席→159席)、スクリーンサイズはほぼ変わらず、縦に少し伸びた造り。Sc5には無かった傾斜の緩い前方ブロックが3列あるスクリーンが遠くなり、後方だと体感サイズは小さくなる。

 

TOHOシネマズ六本木ヒルズ に行って来ました!劇場レポート/館内の様子や特徴は?

TOHOシネマズ六本木ヒルズは、ヴァージンシネマズとして2003年にオープンし、2015年にTOHOの旗艦劇場としてワンランク上の映画館を目指し、リュニーアルを行なっている。

通常の1ヶ月フリーパス(6000マイルで交換)の利用は対象外であり、六本木ヒルズで利用できるフリーパスの作成には9000マイルを消費する。近年は新宿、日比谷、(2020年には池袋)と、高級感のある劇場が新しくオープンする中、六本木は少し微妙な立ち位置になってしまっていると思う。

入口

f:id:hihifilm412:20190205234734j:image 

入口前
f:id:hihifilm412:20190205234748j:image

正面ロビーの様子
f:id:hihifilm412:20190205234851j:image 

ロビーは意外と狭く、休憩スペース(ソファーなど)も無い。縦空間は広いが、形がいびつで、奥に進むとどんどん狭くなっていく三角形のロビー。

f:id:hihifilm412:20190205234759j:image

それと、、なんか寒い!!(冬) ロビーってこんなに寒かったっけ?

考えてみると、日本橋も日比谷も商業施設の上階奥に映画館フロアがある。TOHO六本木はロビーを出るとすぐに外。どおりで寒いわけだ。スタッフは、みんな厚手のジャケットを羽織っていた。暖房は無いのか。

チケット売場、自動券売機
f:id:hihifilm412:20190205234649j:image

グッズ売店、予約発券機vit
f:id:hihifilm412:20190205234655j:image

自動券売機が手前にあって、なぜかネット予約発券専用のvitが奥にある。 ほとんどのお客さんは自動券売機に流れてしまうのでは。
f:id:hihifilm412:20190205234846j:image

Sc1〜6は下の階、Sc7〜9はエスカレーターを上った上の階にある。飲食売店は、下のフロアと上のフロア両方に2箇所。

通路

f:id:hihifilm412:20190205234724j:image

近未来的?な通路を通り…

上階コンセッション(飲食売店)
f:id:hihifilm412:20190205234754j:image

支払い方法、現金とキャッシュレスでレジが分かれている。

コンセッション前

f:id:hihifilm412:20190205234804j:image

上階は半円型の空間になっていて、売店中心に、各スクリーン7〜9の扉に囲まれている感じ。入場ゲートは無く、スクリーン前でチケットを提示する。

f:id:hihifilm412:20190205234743j:image

下の階は、グッズ売店横の一番奥に入場ゲートがある。スクリーン1〜6番で鑑賞する場合はここから入場する。通路は他劇場に比べて細く狭い。

スクリーンレビュー

SCREEN4 / 97席 / 7.3×3.0m

f:id:hihifilm412:20190205234739j:image
f:id:hihifilm412:20190205234808j:image

スクリーン4番は、全97席と小さめなスクリーン。傾斜は普通だが、前の人の頭がかぶる事はなく、見やすかった。下調べで座席表を見た時は縦長な造りかな?と思ったが、距離感も良い感じ。最近の劇場には見られないスクリーンマスクがあり、シネスコサイズの上映作品であると、本編前に両側のカーテンが開き、画面が広くなる。
f:id:hihifilm412:20190205234729j:image

そして+ポイントは、座席の前後幅がかなり広い事!。最近の劇場は前後つめつめで、人が横を通る時は足を斜めにずらして、「すいません」という配慮が必要だが、ここは足を大きく伸ばせるほど、前が広い。ヴァージン時代の名残りなのだろうが、正直驚いた。